BLOG
ライブラIN福井!!~鯖江工場見学の旅②| 学大眼鏡店 ライブラ
これが、マスナガさんの工場。
なぜKOKIというのかは聞いてませんでした。今度聞きます。
こちらが眼鏡界の神様、増永五左衛門さんの銅像。手をあわせておきました。
工場内へGO!
といっても写真撮影は厳禁!!一部の待合室のみ許可をいただきました。
社是です。損してでも良いメガネをつくる!この意思が100年以上の歴史を物語っているようです。
こちらは社訓。こりゃ100年以上続くわけです!
創業当時の工場風景。ノスタルジックな雰囲気がとてもよかったです。
この方たちの努力が眼鏡界の今日を切り開いたのかもしれません。
こちらは具体的な眼鏡仕上がりの工程。
これを私たちは実際に見てきました。とても複雑で言葉には言いあらわせません。
が、一つだけ思ったこと。こりゃ100年続くわけだ!!
思わず熱くなるフレーズ。”機械の限界は手で超えろ!”
まさに命がけです。これぞモノづくりスピリッツ!!
政界の重鎮や天皇家の方々もおいでになられたみたいです。
がんばってメガネの良さをお伝えできるよう精進いたします!!
これからもよろしくお願いします!
次回は案内していただいた方にお伺いしたお話しを詳しく書きたいと思います。
LIVRA creators eyewear
クリエーターズアイウェアライブラ
- 〒152-0003 東京都 目黒区碑文谷6丁目1-23
- TEL&FAX:03-6303-2330
- MAIL:mail@livra-eyewear.com
- OPEN : 10:00 – 20:00
- CLOSED:火曜日 (祝日は営業)